服の断捨離をして、断捨離の流れに乗り込んだ感じがしました
こんにちは。物欲人間です。
断捨離はまず服から!と、かの有名なこんまりさんも提唱されていますので、断捨離の世界に足を踏み入れ始めた私も挑戦しました。
私と同じように、断捨離を始めた方の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
服の断捨離
私の服に対する考え方
私はファッションにはさほど興味はないのですが、「ダサいと思われたくない」「毎日同じ服を着ていると思われたくない」という考えの持ち主です。そのため、各シーズン3着程度、流行りものの服を購入していました。
このような買い方をしていて、服は毎シーズン少しずつ増えていき、結果として衣装ケース7個分+ハンガーにかけてある分の服を所有していました。
衣装ケースに入りきらず、無理やり詰め込んでいるので、いつもうまく閉まらないのがかなりのストレスでした。
断捨離の方法
服の数を減らそうと奮起し、主人に子どもを公園に連れ出してもらいました。いよいよスタートです。
私は下記の方法で服の断捨離を進めました。
- 全ての服を1か所に集める
- アイテムごとに取捨選択
文章にすると簡単ですが、全ての服を1か所に集めると「こんなに服を持っていたんだ」と驚きました。驚きとがっかり感が同時にやってきます。
衣装ケースに入っていた服たち |
ハンガーラックにかかっていた服たち |
アイテムごとに取捨選択する作業は結構さくさくすすみました。
捨てるのが惜しくて悩んだものもありましたし、ミニマリストの方から見れば全然処分できてないと思われるかもしれませんが、「昔の私」と比べたらたいしたものです。
断捨離に流れのようなものがあるとしたら、うまく流れに乗り込んだのではないでしょうか。
処分した服
取捨選択をしていたらあっという間に1時間半ほど経過していました。
処分を決めた服は以下の通りです。
よそ行きの服
- 春夏ショートパンツ*3
- 秋冬ショートパンツ*1
- 夏ワンピ*5
- 秋冬ワンピ*3
- 夏カーディガン*4
- 秋冬カーディガン*1
- 夏スカート*1
- パンツ*3
- 夏カットソー*3
- 秋冬カットソー*2
- 秋冬ジャケット*1
- ファーマフラー*1
- ベスト*1
部屋着
- Tシャツ*5
- パジャマ*1
- ベルト*6
- 靴下*8
- 手袋*1
- ももひき?*1
- レギンス*3
- 下着類*11
- おしゃれキャミ*1
- エプロン*1
計67点です。衣装ケースは2つ減りました。
我が家ではフィッツユニットケースのクローゼット用(4020)を使っています。
よそ行きの服で2つ、下着・部屋着で2つの計4つくらいに収まるといいのですが。
さらに回数を重ねて、どんどん減らしたいと思います。
思い出
大事な思い出の服を2着だけ紹介させてください。自作のTシャツ
高校生の時に作ったものです。部屋着には少し窮屈で、運動用には派手(原色の緑)なので、もう着る機会もないと思い処分を決意しました。
思い出Tシャツは曲者ですね。これを処分することにより、断捨離スキルが上がったように思います。
ノーカラージャケット
安物ですが自分によく似あっていて、好みのデザインでした。
とても気に入っていて何回も着ました。
もうボロボロで着られないので処分します。
同じようなデザインのもっと良質なものを選んでいきたいと思います。
よく言われるのが、洗濯の回数を考慮して所持する枚数を決めようというものです。
いまのところ毎日洗濯をするので、本来は1・2セットでもOKですが、将来的にフルタイムで働くことを考えて、下着は7セット、部屋着は2セット持つことにしました。
部屋着は、現在は毎日洗濯をしているし、フルタイムで働くことになったら着ている時間も短いので、何日か同じものを着ていてもよいのではないかと思ったから2セットにしました。
問題はよそ行きの服です。
部屋着と違って「ドライ用洗剤」で洗わなくてはいけないものも多いですよね。
それ以前に、仕事用に着たい服とお出かけ用に着たい服、子供と外で遊ぶ時の服…何枚ずつ必要なんだろうと考え出したらパンクしそうになりました。
いまのところ、子どもと外で遊ぶことが多いので、カジュアルな服を多めに残し、その他はまた状況が変わった時に考えようという「逃げ」に落ち着きました。
カジュアルな服はシーズンごとに6着程度選びました。多すぎる気もしています。
派手な花柄やショートパンツが好きでしたが、もうすぐ30代。
落ち着いたおしゃれを楽しみたいと思い、気に入っていた服もあっさりと手放すことができました。
しかし、まだまだ所持している服は多いし、決められないことも多々ありました。
また春が近づいて来たら、今回学んだこと、甘いと思ったことを克服できるようにトライしたいと思います。
これからの服との付き合い方に関しての考え方の指針のようなものができました。
強く感じたのはこの2点です。
もうすぐ30代に突入するので、あまりにチープなものも考えものかなと思います。
できるだけ品質の良いものを選んでいきたいです。
自分にフィットする服、似合う服はどのように選べばいいのでしょうか。
肌の色や虹彩の色によって似合う色が決まってきますし、骨格によって似合うデザインも決まってくるようです。
お正月の帰省時に、本を読んで自分に似合う服の系統を把握してみようと思いました。
(「個」、という数え方は服にはそぐわないと思ったので、「点」に変えてみました。)
皆さんのブログが参考になります。
にほんブログ村
スポンサーリンク
断捨離をしていて考えたこと
必要な服の枚数とは?
一体何枚の服が必要なのかを考えながら作業しました。よく言われるのが、洗濯の回数を考慮して所持する枚数を決めようというものです。
いまのところ毎日洗濯をするので、本来は1・2セットでもOKですが、将来的にフルタイムで働くことを考えて、下着は7セット、部屋着は2セット持つことにしました。
部屋着は、現在は毎日洗濯をしているし、フルタイムで働くことになったら着ている時間も短いので、何日か同じものを着ていてもよいのではないかと思ったから2セットにしました。
問題はよそ行きの服です。
部屋着と違って「ドライ用洗剤」で洗わなくてはいけないものも多いですよね。
それ以前に、仕事用に着たい服とお出かけ用に着たい服、子供と外で遊ぶ時の服…何枚ずつ必要なんだろうと考え出したらパンクしそうになりました。
いまのところ、子どもと外で遊ぶことが多いので、カジュアルな服を多めに残し、その他はまた状況が変わった時に考えようという「逃げ」に落ち着きました。
カジュアルな服はシーズンごとに6着程度選びました。多すぎる気もしています。
なりたい自分に似合う服を選ぶ
服を取捨選択していく上で、なりたい自分のことを考えながら選ぶようにしました。派手な花柄やショートパンツが好きでしたが、もうすぐ30代。
落ち着いたおしゃれを楽しみたいと思い、気に入っていた服もあっさりと手放すことができました。
次回への課題
「昔の私」に比べたら、今回の断捨離は大きな進歩です。しかし、まだまだ所持している服は多いし、決められないことも多々ありました。
また春が近づいて来たら、今回学んだこと、甘いと思ったことを克服できるようにトライしたいと思います。
これからの服との付き合い方
断捨離をしてみて、いかに不要な服を所持していたかが浮き彫りになりました。これからの服との付き合い方に関しての考え方の指針のようなものができました。
- 品質が悪いものは選ばないようにする
- 自分に似合うデザイン・色の服だけを選ぶようにする
強く感じたのはこの2点です。
品質について
すぐよれて見た目が悪くなったり、毛玉ができやすかったりする服は、いくら安価でもストレスの素です。もうすぐ30代に突入するので、あまりにチープなものも考えものかなと思います。
できるだけ品質の良いものを選んでいきたいです。
似合う服について
ミニマリストの方々のブログを読んでいると、みなさん自分にフィットする服のみを選ばれているようです。自分にフィットする服、似合う服はどのように選べばいいのでしょうか。
肌の色や虹彩の色によって似合う色が決まってきますし、骨格によって似合うデザインも決まってくるようです。
お正月の帰省時に、本を読んで自分に似合う服の系統を把握してみようと思いました。
まとめ
今回は67点、合計217点捨てました!(「個」、という数え方は服にはそぐわないと思ったので、「点」に変えてみました。)
参加中
ブログランキングに参加しています。皆さんのブログが参考になります。
にほんブログ村
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿